![]() |
2019.10.29 Tuesday 大好きな理科 小4 かいザウルス 「ブルンブルンブルンブルン」 とプロペラが回ります。4年生の5月ごろにぼくがいちばん好きな理科の授業でミニ扇風機を作りました。まずはプロペラをセットして、導線を電池につないで、スイッチをつけます。それから、モーターに電池とプロペラをセットして、導線を電池につないでスイッチをつけると回ります。みんな設計図を見ながら、先生の話も聞きながら一個ずつ扇風機を作りました。 プロペラを作っている時に面白かったことがあります。それはプロペラを固定する装置を取って回すとプロペラが駒のように回ることです。プロペラでほかの遊びもできることを知りました。作り終わって回してみると風が吹いてきて気持ちよかったです。まるで車がスピードを出して通り過ぎていくように風が起こりました。 お母さんは小学校のクラブでマフラーを作ったそうです。たぶん、自分用に作ったマフラーだと思います。ところが、マフラーを作るのに時間がなくなって、最後までできなかったそうです。毛糸を一定の幅で編むのは難しいそうで、未完成のまま終わったそうです。悲しかったと思います。 物を作る時間は楽しくないですが、できたら達成感があります。いろんなものづくりに挑戦して、いろんなものが作れるようになりたいです。 |
〒506-1147 岐阜県飛騨市神岡町東雲1163-65 080-4118-7434, 0578-86-9246 kayo.asaoka@gmail.com 日曜と5週目はお休み |