3-3ハラハラ危機一髪ゲーム
Scratchページ 【ポイント1】マルとバツを交互に置くしくみ ターンは最初はマルにしておきます(マルが先攻、バツが後攻)。ターンがマルならバツを、バツならマルを置きます。 ![]() 【ポイント2】空白のマスにだけ置くしくみ 1,マスを9個作って、それぞれに番号を付ける ・クローンでマスを作る(赤い星を参照)…スプライト1個でたくさんのマスが作れます。 ・マスに識別の番号を付けます(青い星を参照)…1〜9の番号が付きます。変数「マスの番号」を作るとき、「このスプライトのみ」に必ずチェック ![]() 2,作ったマスのすべてに「空白」を入れておく→空白だったら次の手を置ける、置けたら、空白からマルかバツに変えるしくみ(オレンジの星を参照) ![]() 【ポイント4】勝ち判定 最初、変数「勝ち」は「?」になっています。3つ並んだら、変数「勝ち」が「ターン」になって音楽が鳴るしくみです。8通りを調べています。 ![]() 【実践】教科書通りに作ろう |